こんにちは、KEYTANK(キータン)です。
地元北海道の候補地を見に行きました。
札幌から車で1時間ちょっとの「喜茂別町」。
大きな道路への接道はありませんが、近くまで農道が入っている15000坪の土地。
採石場に隣接した感じの土地です。
(https://goo.gl/maps/fQ9sXbZbaSx)
採石場と通っていくと5分くらいで到着しそうなので、採石場を管理する建設会社さんに電話してみました。

KRYTANK:「すみません、採石場に隣接する山林を見に行きたいのですが、採石場を通ると近道なので通らせてもらえませんか?」
事務員さん:「最近忙しくてねぇ。ほら、新幹線とか、高速道路とかの工事がたくさんあるでしょ?大型重機もたくさん走るし、採石するとき発破かけたりするから危ないのよ。発破、分かる?火薬ドーンってするやつね。だから通してあげられないのよねー。」
K:「ですよねー、危ないですよねー、ドーンですもんねー。」
事:「そうそう、ドーンだから。ごめんなさいねー。」
気さくなおばちゃんでした。
仕方ないので、遠回りの農道を通って行く事にしました。
しかしこれがまたホントに遠い。
黄色い4つのマーキングが目的地。
その右側の白っぽいとこが採石場。
農道の入り口は「230」の青丸。
入り口から山道を抜け、大きくぐるーっと回って辿りつきます。
おおむね13キロ。
当然1車線(車線?)
季節は初夏。
道路脇の木々が生い茂り、車のボディーが悲鳴をあげてます。

約400m進んだところで、茂り方が半端なく、ジープか装甲車でないと進めない雰囲気になり断念。
道幅が狭く切り返しなどできないので、バックで200mくらい下がる始末。
同行したキットさんの苦笑が忘れられません。
候補地③はアクセスが厳しいなぁ。
「ドーン」の横、通してもらえないかもう一度交渉してみようかな。